忍者ブログ

活動内容等の日記・コラム・連載小説を公開しています。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[11/22 keiko]
[04/25 Calantha]

07.28.00:32

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/28/00:32

08.30.23:58

小説~Lover Shakers~Outside Storys Vol.2 11回目

 翌週、仕事を終えた後、何故か僕はダイアナの前に立っていた。
 あの夜、正直僕はもう二度とこの扉を開けるまいと思っていた。あれだけの醜態を晒してしまったのだ。それにあの男の顔も見たくは無い。
 だが、気付いた時には、この場に立ってる。自分でもなぜ足を向けたのかも分からない始末だ。
 どうやら僕は今、二つの病に犯されているらしい。
 一つはダンスフロアに立つことが出来なくなった事。
 もう一つは、ダイアナ依存症だ。
 この相反する二つの病が、僕の深層心理の中で対峙しているのだ。
 そうでなければ、この状況の説明がつかない。

=============================

次回
前回

この物語はフィクションです。
ネット小説ランキング>現代シリアス部門>「小説Lover Shakers」に投票 (月1回)
PR

08.29.23:07

小説~Lover Shakers~Outside Storys Vol.2 10回目

 Richardは呑気にタバコをふかしながら、水割りのグラスを傾けていて、無性に腹が立った。心配ぐらいしたらどうなんだ…と。
 僕は彼を無視するように自分の席の前に立つと、グラスに残った水割りを飲み干し、タバコとライター、それに伝票に手を伸ばした。
「腹が痛いならそう言えよ」
 口元に笑みをたたえたRichardは、心底可笑しそうにそう言った。まるで僕を悩ませる嘲笑のように。
 僕は思わず、「違うよっ!」と叫んでいた。
 僕のあまりの剣幕に気圧されたのか、Richardは元々丸い瞳をさらに丸くしていた。
「じゃあ、何なんだ。あの慌てようは…」
 彼の丸い瞳が、怪訝に細まる。
「お前には関係ない」
 この騒ぎに、さすがに周囲も感づいて、数多くの視線を感じていたが、今の僕の精神状態は制御不能だった。
「おい。待てよ」
 Richardの制止の声にも応えずに、僕は足早にその場を後にした。

=============================

次回
前回

この物語はフィクションです。
ネット小説ランキング>現代シリアス部門>「小説Lover Shakers」に投票 (月1回)

08.28.22:13

小説~Lover Shakers~Outside Storys Vol.2 9回目

 しかし今日のトイレへの道は長い道のりだった。なにしろ腰が抜けてしまったかのように、はたまた酔い潰れた中年男性(すでに自分もその部類に入っているのだろうが、認めたくは無い)のように、足が思うように前に出ない。ふらふらとよろけては、他人のテーブルやソファに手を突いてしまう。心に余裕が無いから、「すみません」の一言も言えずに、辛うじて頭だけを下げる。その度に、相手は哀れみとも蔑みともとれる視線で僕を見る。刺すような視線も時折感じる。僕は逃げるように、トイレへ駆け込んだ。

 どれくらいの時間、トイレの個室に篭っていたのだろうか。僕がようやくいくらか平静を取り戻し、トイレの扉を開けた時には、すでにステージは終わっていた。
 僕をあんな目に合わせたRichardの顔など見たくなかったので、このまま席にも戻らずに帰ろうかとも思ったが、あいにくタバコとライターを置いたままだった。タバコはともかく、ライターは永い間愛用してきたジッポーライターだけにおいて行く訳にもいかない。
 僕は憂鬱な気持ちで、カウンターへと足を運んだ。

=============================

次回
前回

この物語はフィクションです。
ネット小説ランキング>現代シリアス部門>「小説Lover Shakers」に投票 (月1回)

08.27.22:48

小説~Lover Shakers~Outside Storys Vol.2 8回目

 立っているのも辛くなり、頼りない足取りで踵を返そうとしたその時、自分の右足に左足がからまり、僕は無様に倒れた。
 だから、嫌だって言うのに―
 心の中でRichardに対して悪態をついたとき、僕の耳の中で微かに嘲笑が響いた。這いつくばったまま視線を上げると、すぐ脇のテーブルに腰掛けている女性が慌てて顔を背けたように見えた。
 僕の脳裏に直接響くように、次々と嘲笑がこだまする。
 蔑みに満ちた、罵詈雑言。
 いかなる者をも凍てつかせる、蔑視。
 絶える事の無い、哄笑。
 その全てが僕に覆いかぶさってくる。
 押し潰されそうな僕の肩を、誰かが優しく叩く。視線を向けると、そこにはRichardがいた。
「大丈夫か?」
 彼はそう言ったのかもしれない。でも、今の僕にはよく聞き取る事ができなかった。それにもう、フロアには1秒たりとも居たくなかった。僕は彼の手を振り払い、急場の避難場所としてトイレを目指した。

=============================

次回
前回

この物語はフィクションです。
ネット小説ランキング>現代シリアス部門>「小説Lover Shakers」に投票 (月1回)

08.26.23:10

小説~Lover Shakers~Outside Storys Vol.2 7回目

 目の前にダンスフロアが、いや、正確には、そこで踊る人達の背中がぐんぐん近づいてくる。Richardに引き摺り下ろされた当初は心の奥底で、再びダンスフロアに何事も無く立てるかもしれないという、甘い期待を抱いていたが、すぐにそれが大きな間違いであると気付いた。
 ダンスフロアに一歩近づくたびに、僕の鼓動は加速度的に早まり、心なしか音まで大きくなっているような気さえする。膝はもはや僕の意思を離れ、彼が背中を押していなければ、その場に崩れ落ちそうなほどか弱い。
「まって、ちょっとまって」
 僕は力なくそう叫ぶのだが、Richardは全く意に介さずと言った感じで、ぐんぐん押してくる。
「いいから、いいから」
 なんて奴だ。僕が心の中で悪態をついた時には、すでにフロアに足を踏み入れていた。隣では能天気にRichardが踊っている。その姿が時折溶けた飴細工のようにぐにゃりと曲がって見える。僕は絶望とはこう言うものなんだろうなと、まるで他人事のように考えていた。

=============================

次回
前回

この物語はフィクションです。
ネット小説ランキング>現代シリアス部門>「小説Lover Shakers」に投票 (月1回)